キーワードで探す
ご自宅でも店舗でも測定できます!ご自身のアーチの高さを測ってザムストフットクラフトインソールを使ってみよう!

2025.10.27

ご自宅でも店舗でも測定できます!ご自身のアーチの高さを測ってザムストフットクラフトインソールを使ってみよう!




Q.どんな人におすすめ?
足のアーチを適切にサポートすることで、運動時のパフォーマンスアップや疲労軽減に役立ちます。
普段から運動をされる方や、立ち仕事が多い方に取り入れていただきたいです。


Q.悩みのない人でも使うメリットはある?
足本来の働きをサポートしてくれるので、悩みがなくても健康を保ちたい方におすすめです。
アーチの高さに合わせて選べるので、ご自身にフィットしたアイテムが見つかりますよ!




アーチタイプの選び方

フットクラフトは独自の判定ラインで3つのアーチタイプに分類したインソールです。
ご自宅でも簡単に測定ができます!もちろん、GALLERY・2各店舗でも♪

▼こちらの動画を参考に測定していただき、ご自身に合ったタイプをお選びください。



インソールによる期待効果

・足裏への荷重を均等に分散する
・足底アーチを保持し衝撃吸収力が高まる
・関節の位置関係を適正な方向に誘導する

身体の不調の原因の一つとして、「足元のバランスの崩れ」があります。
足元は身体全体を支える土台です。
この土台(アライメント)が崩れることで身体全体のバランスに影響が生じ、不調に繋がると言われています。

足裏にあるアーチ(土踏まず)には身体を支え、力を発揮する重要な役割があります。
足裏のかたちやアーチの高さは人それぞれ、誰ひとり同じものは存在しません。
フットクラフトは、3つのアーチタイプから足裏の形に合ったものを選ぶことができます!

理想的なアーチタイプを選ぶことによって、身体全体のバランスが整い、
パフォーマンスアップや疲労・ケガの対策が期待できます。


選べるアーチタイプで最適なサポート

アーチが下がった状態、いわゆる土踏まずがない状態やハイアーチ状態など足のアーチの形・悩みは人それぞれです。
フットクラフトは、ご自身の足に応じて3つのアーチタイプ(LOW・MIDDLE・HIGH)を選ぶことができます。
ご自身に適性のアーチタイプを選ぶことでオーダーメイドのようなフィット性を与え、理想的な足のバランスに導きます。


独自の3層構造でサポート

硬さと面積の異なる3層のパーツを組み合わせた特許構造によって、高い安定性としなやかなサポートの両立を実現しました。
1層目の硬い素材「コアスタビライザー」は、機能性インソールに求められる高い安定性を引き出し、
2層目の柔らかい素材「フレキシブルホルダー」が、足のアーチの動きに追従するしなやかなサポートを生み出します。




※オンラインショップでの販売価格となります。
 店舗ごとに価格、展開モデル、展開サイズ等異なりますので
 詳しくは通販事業部もしくは各店舗までお問い合わせください。


オンラインショップ【メルマガ登録者限定クーポン配信中】まずはユーザー登録を♪






GALLERY・2公式アプリのご登録はコチラ▼


SNSでシェアしよう!

SHOP

この記事に関連する店舗の詳しい情報

その他の店舗一覧はこちら